
洋服やコスメブランドの会員登録、どのくらいしていますか?
会員登録をすると、会員限定の情報が得られたり、ポイント付与やクーポンなどの特典がもらえたりするメリットがあります。
とはいえ、あれもこれも会員登録しても、結局定期的に購入するブランド以外は恩恵にあずかれないことが多いです。
なので、しばらく利用していないブランドは思い切って退会したほうが、すっきりします。
ブランドの会員登録を見直して退会した体験を基に、会員登録について、種類、メリットとデメリット、見直す方法、退会して良かったことなどをまとめました。
洋服やコスメブランドの会員登録
ブランドの会員登録
多くの企業やブランドで展開されている会員登録。
複数の洋服やコスメブランドで会員登録をしている人も多いのではないでしょうか?
ポイント獲得やファミリーセール、会員限定セールなど、登録することで得られる会員サービスがあります。
会員にとっては最新の情報などが得られたり、ポイント付与やお得なクーポンの特典があったり、企業にとっては個人情報を得られ、顧客の属性や購買行動を把握して、効果的なマーケティングにも役立てられます。
会員登録の種類
- 公式LINEでお友達登録
- 公式サイトなどメンバー登録
- 公式アプリをダウンロード
会員登録には、いくつかの種類があります。
公式LINEでお友達登録
この数年、公式LINEのお友だち登録が人気です。
理由は、
- 氏名や住所の入力が不要で簡単
- LINEは日常的に使うツールなのですぐにチェックできる
もともとは公式サイトなどでメンバー登録をしたブランドが、公式LINEのお友達登録に切り替えるケースも増えています。
公式サイトなどでメンバー登録
公式サイトにアクセスして、氏名、メールアドレス、電話番号、住所などの必要事項を入力します。
会員登録が完了すると、ポイントサービスが利用できるようになったり、ニュースレターや通知が届いたり、会員限定の特典が受けられます。
メンバーズカードを発行するブランドもあり、以前は物理的なカードが発行されました。
現在はデジタル会員証が主流でスマホ上で完結、カードを持ち歩く必要がないので利便性が向上しています。
公式アプリをダウンロード
スマホで公式アプリにアクセスして、ダウンロード。
氏名、メールアドレス、電話番号、住所などの必要事項を入力します。
会員登録が完了すると、ポイントが付与されたり、クーポンが発行されたりします。
会員登録のメリット
- 最新情報を入手できる
- ポイントやクーポンなどの特典
- 限定情報へのアクセス
最新情報を入手できる
ブランドの新作情報やセール情報をいち早く知ることができます。
自分からアクセスしなくても、都度情報が届くので便利です。
ポイントやクーポンなどの特典
会員限定のポイントプログラムやクーポンを利用して、お得に購入できます。
有効期限が設けられていると、特典を活用できないこともあります。
限定情報へのアクセス
会員だけが知ることができる特別な情報を得られたり、イベントに参加できたりします。
企業やブランドとの繋がりを感じることができます。
会員登録のデメリット
- 情報入力が面倒
- 利用への抵抗感
- 不要なモノを購入してしまうリスク
- メリットを感じられないこともある
情報入力が面倒
会員登録にはメールアドレスなどの個人情報を入力する手間がかかります。
特に、Webサイトやアプリの初回利用時の負担は大きいです。
パスワードの管理なども面倒に感じる一因になります。
利用への抵抗感
不必要なアプリのダウンロードや、容量を圧迫するようなデジタルサービスの利用に抵抗を感じることもあります。
アプリがどんどん増えるとスマホが使いづらくなります!
不要なモノを購入してしまうリスク
ポイントの利用やクーポンを目当てに、必要でないものまで買ってしまうリスクがあります。
会員サービスには、一定額の購入や一定期間利用がないとポイントが失効するなど、縛りがあることが多く、それに踊らされてしまうことも。
特典を得るために、不要なモノまで買うのは本末転倒です。
メリットを感じられないこともある
会員登録をしたものの、メリットを感じられないこともあります。
手間をかけて満足感が得られないなら、迷わず退会、削除してすっきりしましょう。
次は同じ失敗をしないように、会員登録する前に自分に本当に必要なのかよく考えてからアクションを起こしましょう。
ブランドやサービスの会員登録の見直し
会員登録しているブランドを全て把握する
できるだけ新規に会員登録しないようにしていても、登録しないと欲しいモノが購入できなかったり、過去に登録して放置したりして、意外と沢山あるかもしれませんか?
時には、見直すことも大切です。
まず、会員登録をしているブランドやサービスを全て洗い出します。
何年も前に登録したまま放置されているかもしれません。
私自身、洗い出してみるとけっこうな数になり、なかには何年も購入していないブランドもありました。
利用しているかしていないか分ける
会員登録しているブランドのうち、定期的に利用しているのと利用していないブランドに分けます。
定期的に利用しているブランドはこのまま継続。
しばらく利用していないブランドは要検討。
ニュースレターや通知が多くてうんざりしたり、いつのまにか買わなくなったり、メリットがなかったり、そんなブランドは見直すタイミングです。
基本的に、1年以上利用していなければ不要ですが、今後確実に利用する予定があるなら、継続して様子をみます。
それでも利用しなければ、退会すべきです。
不要なブランドやサービスはきれいさっぱり退会、登録削除してしまいます。
会員登録の退会、削除
- 公式サイトやアプリから退会する
- 公式LINEのお友達登録を解除する
- アプリや会員登録関連メール等を削除する
- メンバーズカードを廃棄する
公式サイトやアプリから退会する
会員登録しているブランドの公式サイトや公式アプリから退会します。
一般的に、登録方法はわかりやすく目立ちますが、退会方法はわかりづらいです。
注意深く探して、退会の手続きを済ませます。
ブランドによっては、オンライン上では個人情報を完全に消去できず、店舗での手続きが必要な場合があります。
公式LINEのお友達登録を解除する
公式LINEのお友達登録を解除して、ブランドの公式アカウントを削除します。
アプリや会員登録関連メール等を削除する
会員登録の退会の手続きが完了したら、アプリのアンインストールや会員登録関連のメールの削除を忘れずに。
関連データは一気に削除。
登録の際に設定したパスワードの控えなども処分しておきます。
メンバーズカードを廃棄する
新たに会員登録する際はデジタル会員証など、スマホで完結することが多いですが、過去に発行されたプラスチックや紙のメンバーズカードがあれば、廃棄します。
会員登録を退会、登録削除して良かったこと
- 時間を有効活用できる
- スマホやパソコンが使いやすくなる
- 解放感
時間を有効活用できる
会員登録を退会すると、ニュースレターや通知が届かなくなります。
頻度や内容はさまざまですが、欲しい情報が得られなかったり、数が多すぎたりして、開封したり削除したりするのさえ面倒になっていたら、ホッとすると同時に、処理に費やしていた時間を有効活用できます。
スマホやパソコンが使いやすくなる
会員登録を退会したり、公式LINEのお友達登録を解除して、パソコンやスマホの不要なデータを削除することで、管理しやすくなったり、ストレージの容量が空いて、パフォーマンスが向上します。
デジタルデータを整理すると、心もすっきりします。
解放感
会員登録を退会して、ブランドやサービスとの繋がりが切れて、どことなく解放された気分になり、すっきりします。
ポイントを貯めていると、有効期限が気になったりしますが、退会するとそんなことからも解放されます。
人によって感じ方は違いますが、私の場合は、見えない縛りから解放されたような気分になりました。
以前、リピートしていた洋服のブランドで、「○○までに○○円ご購入いただかないとポイントが失効しますよ」という店員さんの言葉に乗せられて、買うつもりのなかったモノまで購入してしまった時期がありました。
ある時ふと馬鹿馬鹿しくなって、ポイントを気にせずに買物をするようになってからとても心が軽くなった経験があります。
ポイントはあくまでおまけ。
今はそう割り切っています。
自由に買物ができるし、身軽になります。
会員登録はよく利用するブランドだけで十分!
不要な会員登録を一掃して、すっきり、身軽になりました。
物理的なモノの片づけとは違って、メンバーズカード以外は手放して部屋がきれいになるわけではありません。
とはいえ、パソコンやスマホの不要なデータを削除することで、管理しやすくなったり、ストレージの容量が空いて、パフォーマンスが向上するメリットがあります。
ニュースレターや通知が多くてウザかったり、有益な情報が得られないと感じたり、1年以上何も購入していなければ、会員登録を退会するタイミングです。
会員登録をするのも個人情報の登録など手間がかかり、退会するのも正直面倒です。
かと言ってそのまま放置しては、何も変わりません。
手間がかかっても、不要な会員登録はきちんと退会手続きを。
その上で、私自身は安易に会員登録をしないようにしています。
以前は店員さんに促されるままにアプリをダウンロードしたことがありますが、最近はアクションをする前に本当に必要かどうかよく考えるようにしています。
ポイントやクーポンが目的だとしても、何度もリピート購入しない限り、利用価値が低い場合が多いです。
会員登録するのは、本当に好きなブランド、よく利用するブランドだけで十分です!